【入場無料】 『2024 IYF Mind Conference in Japan』マインドは目には見えませんが、建物の設計図と同じです。設計図面をどう描くかによって、建物の形が変わり、構造が変わるように、どのようなマインドを持つかによって人生が変わり、生活が変わります。
世界80ヶ国以上に支部を持つ国際青少年連合(IYF)の設立者であり、過去20年間にわたり40カ国10万人以上の若者と接してきたOckSoo Park氏をはじめ、各界のリーダーたちのマインドを学ぶカンファレンスを設けました。世界で活躍している彼らの講義を通し、欲求を制して、変化とチャレンジできる強くて健全なこころを育てることを目指します。
★マインドとは?
ー人生を歩む中で、私たちが知っておくべき人生観や価値観、こころの道筋を意味します。
★マインドカンファレンスでは何を学べるのか?
ー肯定的に考える力
ー今までとは違う、内面からのアプローチ
ー人間関係の問題の本質を知り、改善方法を見つける
ー様々な事例や体験を通して視野や価値観を広げる
Speakers |
![]()
基調講演
基調講演 Ock Soo Park
IYF設立者
|
世界最高の音楽人を養成するSESORY音楽学校。
Music in Change!
音楽を通して傷つき、希望を失った人々のために音楽を演奏します。
合唱、ソロ、楽器演奏など様々な公演予定
・ 趣旨:「こころの健康な社会形成」を目指し、世界で活躍している様々な各界リーダーを迎え、最高のマインドとは何かを学びます。
・ 参加対象:高校生以上なら誰でも
・ 目的
- 世界の青少年問題解決のための国際協力
- 各国の青少年問題を国際社会問題として共有
- 持続的な協力ができる国際交流の場の設置
・ 参加対象:各国大使及び関係者、各界各層のリーダー、青少年教育関係者等(開催に先立って招待状を送付、会場に招待状を持って入場)
負担や困難を避けがちな現代社会において、多様な人々と向き合いながら、人との交流に必要なマインドを学びます。
・ 参加対象:高校生以上誰でも、特に現職教員及び教職課程履修者には必見
・ 応募方法:下の[一般受付]から、お申し込みください。